2008年03月29日
*Valiant* New Arrivals(3)
Masaruです、こんばんは。
イケメン御用達の店「Valiant」から登場した、オススメの新作をいくつかご紹介していきます。
*Valiant* Red Open Button Cardi (L$250)
*Valiant* Ripped Blue Denim Jeans (L$250)



腹部がはだけたSEXYなカーデガンです。
袖と肩のベルト部分がプリムパーツになっています。
袖のベルトは左だけボタンが外れたような表現になっており、デザイン性も高いです。
Largeサイズと通常サイズの2種類入っています。
赤の他に、緑やグレーなどのカラーバリエーションもあります。
ジーンズは、ところどころのダメージ表現がCoolです。ベルトも最初から描きこまれています。
Valiantのトップスは、シャツの裾の部分がセクシーにはみ出た表現のものが多いので、
プリムパーツとしてのベルトを外側から着用するよりは、このような最初からベルトが描きこまれたジーンズと組み合わせて
ちらりと見せるほうが、オサレに見えると思います。
ちなみに形状がかなりローライズなので、SSでは見えませんが、着用するとほぼ半ケツ状態になります。
*Valiant* Frey White Sports Jacket (L$250)
*Valiant* United Denim Jeans (L$250)



メッシュ素材風のスポーティなジャケットです。
襟と袖がプリムパーツでできています。
明るいカラーと通気性のよさそうなデザインなので、春先でも十分活躍しそうです。
ジーンズは、縫い合わせたようなステッチ風のデザインと、バックポケットのイラストが特徴です。
*Valiant*
http://slurl.com/secondlife/StormWind/113/109/24
イケメン御用達の店「Valiant」から登場した、オススメの新作をいくつかご紹介していきます。
*Valiant* Red Open Button Cardi (L$250)
*Valiant* Ripped Blue Denim Jeans (L$250)



腹部がはだけたSEXYなカーデガンです。
袖と肩のベルト部分がプリムパーツになっています。
袖のベルトは左だけボタンが外れたような表現になっており、デザイン性も高いです。
Largeサイズと通常サイズの2種類入っています。
赤の他に、緑やグレーなどのカラーバリエーションもあります。
ジーンズは、ところどころのダメージ表現がCoolです。ベルトも最初から描きこまれています。
Valiantのトップスは、シャツの裾の部分がセクシーにはみ出た表現のものが多いので、
プリムパーツとしてのベルトを外側から着用するよりは、このような最初からベルトが描きこまれたジーンズと組み合わせて
ちらりと見せるほうが、オサレに見えると思います。
ちなみに形状がかなりローライズなので、SSでは見えませんが、着用するとほぼ半ケツ状態になります。
*Valiant* Frey White Sports Jacket (L$250)
*Valiant* United Denim Jeans (L$250)



メッシュ素材風のスポーティなジャケットです。
襟と袖がプリムパーツでできています。
明るいカラーと通気性のよさそうなデザインなので、春先でも十分活躍しそうです。
ジーンズは、縫い合わせたようなステッチ風のデザインと、バックポケットのイラストが特徴です。
*Valiant*
http://slurl.com/secondlife/StormWind/113/109/24
2008年03月27日
*Valiant* New Arrivals(2)
Masaruです、こんばんは。
前回に引き続き、イケメン御用達の店「Valiant」から登場した、オススメの新作をいくつかご紹介していきます。
*Valiant* Emo Checker Vneck shirt (L$250)


ValiantはVネックシャツも豊富に揃っているのが有名ですよね。
この春の新作の中から、チェッカー模様が施されたラベンダー色のVネックをチョイスしてみました。
プリムパーツの襟には、スカプリ製のチェッカー模様の紐が装着されています。
また左腕に巻きつけるチェッカー模様のバンダナも同梱されています。
かなり太目の腕のアバターを想定して作られているので、腕が細くてゆるゆるの場合は形状を小さくするか、上腕部に装着するなどしてみましょう。
Valiantお得意の、ルーズにハミ出したシャツの雰囲気もバッチリ出ていて、オススメの一枚です。
*Valiant* Military Jacket (L$250)


ワイルドな着こなしが楽しめる、ミリタリージャケットです。
スカプリ製の襟パーツと、FLEXIな紐のついた袖パーツが同梱されています。
こちらの袖も大きめに作られているので、大きすぎる場合は形状を小さくするなど対応しましょう。
Valiantのパーツはコピー可なので、前もってコピーのバックアップをとっておけば、安心して形状変更できるのがいいですね。
次回は、カーデガンやスポーティなジャケットなどをご紹介します。
*Valiant*
http://slurl.com/secondlife/StormWind/113/109/24
前回に引き続き、イケメン御用達の店「Valiant」から登場した、オススメの新作をいくつかご紹介していきます。
*Valiant* Emo Checker Vneck shirt (L$250)


ValiantはVネックシャツも豊富に揃っているのが有名ですよね。
この春の新作の中から、チェッカー模様が施されたラベンダー色のVネックをチョイスしてみました。
プリムパーツの襟には、スカプリ製のチェッカー模様の紐が装着されています。
また左腕に巻きつけるチェッカー模様のバンダナも同梱されています。
かなり太目の腕のアバターを想定して作られているので、腕が細くてゆるゆるの場合は形状を小さくするか、上腕部に装着するなどしてみましょう。
Valiantお得意の、ルーズにハミ出したシャツの雰囲気もバッチリ出ていて、オススメの一枚です。
*Valiant* Military Jacket (L$250)


ワイルドな着こなしが楽しめる、ミリタリージャケットです。
スカプリ製の襟パーツと、FLEXIな紐のついた袖パーツが同梱されています。
こちらの袖も大きめに作られているので、大きすぎる場合は形状を小さくするなど対応しましょう。
Valiantのパーツはコピー可なので、前もってコピーのバックアップをとっておけば、安心して形状変更できるのがいいですね。
次回は、カーデガンやスポーティなジャケットなどをご紹介します。
*Valiant*
http://slurl.com/secondlife/StormWind/113/109/24
2008年03月27日
*Valiant* New Arrivals(1)
Masaruです、おはようございます。
イケメン御用達の店「Valiant」から、まもなく登場するオススメの新作をいくつかご紹介していきます。
*Valiant* Zipped Leather Biker jacket (L$250)


Valiant定番のバイカージャケットの新作です。
より厚みを増した立体的な襟と、やわかいイメージのスカプリ製の袖パーツが特長です。
ゴールドラインのジッパーが、力強さを演出します。
*Valiant* Striped Cardigan & Turtle Neck (L$250)


今回の新作の中でも、オサレ度No.1のカーデガン&タートルネックです。
スカプリ製のタートルネックの質感と形状が絶妙です。
また、袖パーツをグローブレイヤーに装着して長めの袖を表現することにより、しなやかな腕のイメージが印象付けられます。
そして最大の特長は、なんといっても胸元のカーデガンにひっかけるグラサン!
ちょっとした遊び心でオサレを演出する、まさにValiantの真骨頂ですね。
次回は、ミリタリージャケットやVネックシャツなどをご紹介します。
*Valiant*
http://slurl.com/secondlife/StormWind/115/111/24
イケメン御用達の店「Valiant」から、まもなく登場するオススメの新作をいくつかご紹介していきます。
*Valiant* Zipped Leather Biker jacket (L$250)


Valiant定番のバイカージャケットの新作です。
より厚みを増した立体的な襟と、やわかいイメージのスカプリ製の袖パーツが特長です。
ゴールドラインのジッパーが、力強さを演出します。
*Valiant* Striped Cardigan & Turtle Neck (L$250)


今回の新作の中でも、オサレ度No.1のカーデガン&タートルネックです。
スカプリ製のタートルネックの質感と形状が絶妙です。
また、袖パーツをグローブレイヤーに装着して長めの袖を表現することにより、しなやかな腕のイメージが印象付けられます。
そして最大の特長は、なんといっても胸元のカーデガンにひっかけるグラサン!
ちょっとした遊び心でオサレを演出する、まさにValiantの真骨頂ですね。
次回は、ミリタリージャケットやVネックシャツなどをご紹介します。
*Valiant*
http://slurl.com/secondlife/StormWind/115/111/24
2008年03月19日
春物ファッション(8) フーディ特集4
Masaruです。こんばんは。
フーディ特集・第4回は、ビーチやサーフィンなど海辺で大活躍しそうな、おすすめフーディをご紹介します。
*massimo!* tribal&Beach Orange
http://slurl.com/secondlife/Takaraduka/128/117/32


Takaraduka SIMにあるメンズショップ「massimo!」の新作フーディです。
アースカラーの本体に良く映えるトライバルプリントと、スカプリ製の各種パーツが特徴です。
SSにはありませんが、pelvisに装着する裾パーツもあって、ゆったりとした着こなしが楽しめます。
ジャケットレイヤーの裾部分の微妙なジッパーの開き具合もSexyなので、裾パーツをつけないで楽しむのもいいですよね。
個人的には、サーファー向けとしてはイチオシのフーディです。
*Action* Hoodie Argyle Chex
http://slurl.com/secondlife/Bushido%20Bay/69/106/22


スケボーやサーフボード関連のファッショングッズが揃うお店、Actionのフーディです。
塗りが若干甘く、フードパーツの作りも質素です。
これといった特徴は、あまりありません^^;
お店には、スケボーに似合いそうなチェッカー模様などのフーディもあります。
*Reaction* Civil Hood [Navy]
http://slurl.com/secondlife/AlterNation/80/203/38


サーファーご用達の店、Reactionのフーディです。
Reactionのフーディはいろんな種類があるのですが、選ぶときには以下の点に注意すると良いかもです。
*モノによって、塗りが雑なのと細かいのとバラツキがある。(バックプリントがあるやつとかは比較的良い方です)
*モノによって、フードが普通のプリムだったり、スカプリ製だったりする。もちろんスカプリがオススメ。
また、Reactionのフーディの特徴として、胸元に直接投影される“影”が描かれています。
この辺りは、直接肌にはおる使い方を想定して、しっかりとデザインされてます。
*Reaction* Rusty Hood [Dark]
http://slurl.com/secondlife/AlterNation/80/203/38


こちらも、数あるReactionのフーディの中のひとつ。
バックプリントもあって、オススメです。
以上、4回にわたってお届けしたフーディ特集も今回でおしまいです。
是非、みなさんのフーディ選びの参考にしてもらえれば嬉しいです。
次はシャツものでもやろっかなー、なんて思ってたり。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
フーディ特集・第4回は、ビーチやサーフィンなど海辺で大活躍しそうな、おすすめフーディをご紹介します。
*massimo!* tribal&Beach Orange
http://slurl.com/secondlife/Takaraduka/128/117/32


Takaraduka SIMにあるメンズショップ「massimo!」の新作フーディです。
アースカラーの本体に良く映えるトライバルプリントと、スカプリ製の各種パーツが特徴です。
SSにはありませんが、pelvisに装着する裾パーツもあって、ゆったりとした着こなしが楽しめます。
ジャケットレイヤーの裾部分の微妙なジッパーの開き具合もSexyなので、裾パーツをつけないで楽しむのもいいですよね。
個人的には、サーファー向けとしてはイチオシのフーディです。
*Action* Hoodie Argyle Chex
http://slurl.com/secondlife/Bushido%20Bay/69/106/22


スケボーやサーフボード関連のファッショングッズが揃うお店、Actionのフーディです。
塗りが若干甘く、フードパーツの作りも質素です。
これといった特徴は、あまりありません^^;
お店には、スケボーに似合いそうなチェッカー模様などのフーディもあります。
*Reaction* Civil Hood [Navy]
http://slurl.com/secondlife/AlterNation/80/203/38


サーファーご用達の店、Reactionのフーディです。
Reactionのフーディはいろんな種類があるのですが、選ぶときには以下の点に注意すると良いかもです。
*モノによって、塗りが雑なのと細かいのとバラツキがある。(バックプリントがあるやつとかは比較的良い方です)
*モノによって、フードが普通のプリムだったり、スカプリ製だったりする。もちろんスカプリがオススメ。
また、Reactionのフーディの特徴として、胸元に直接投影される“影”が描かれています。
この辺りは、直接肌にはおる使い方を想定して、しっかりとデザインされてます。
*Reaction* Rusty Hood [Dark]
http://slurl.com/secondlife/AlterNation/80/203/38


こちらも、数あるReactionのフーディの中のひとつ。
バックプリントもあって、オススメです。
以上、4回にわたってお届けしたフーディ特集も今回でおしまいです。
是非、みなさんのフーディ選びの参考にしてもらえれば嬉しいです。
次はシャツものでもやろっかなー、なんて思ってたり。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
2008年03月18日
春物ファッション(7) フーディ特集3
Masaruです。こんばんわ。
フーディ特集、3回目はボーダー・ストライプ柄のオススメ紹介です。
*savvy avvy* striped hood
http://slurl.com/secondlife/Hake/75/91/21


細いストライプ柄と、胸元の大きな開き具合が特徴のフーディです。
ストライプやフードの開き具合などの描き込みは、かなりリアリティあります。
その代わり、若干、後ろのフードの形状とテクスがチープで、アンバランスかなーという感じもします。
(savvyの服は、ウェアのテクスチャは素晴らしいのにプリムパーツがしょぼいというか、たまにそういうのありますが、ご愛嬌)
*DUTCH TOUCH* NuMbErs
http://slurl.com/secondlife/Willow%20Beach/31/224/33


みんな大好き、DOUCH TOUCHのフーディです。
ウェア本体の描き具合はもとより、袖パーツ・フードパーツの形状とテクスチャもかなりクオリティ高いです。
SSのグレーの他に、ノーマル(エンジ)の2セット入ってます。
持っていて絶対に損はない、オススメの一品です。
*creamshop* border hoodie (grey)
http://slurl.com/secondlife/Koenji/19/128/26


艶のあるテカリ具合とジッパーオープンスタイルが特徴のフーディです。
好きなTシャツやタンクなどとの組み合わせが楽しめるのがいいですよね。
若干太めのゴールド色で描かれたジッパーが、スポーティさを演出します。
*Ducknipple* Jackett ’Pipo'
http://slurl.com/secondlife/Daffodil%20Island/153/51/403


「Ducknipple」というお店をご存知でしょうか?
ハイクオリティでレトロな服とアイテムが揃う、知る人ぞ知る隠れた名店です。
ここのお店にはたくさんの種類のフーディが置いてあるので、少し変わったデザインのものを探している人にはオススメの店です。
SSのフーディは、色使いは若干暗めですが、塗りもしっかりしていて質感は高いです。
ちなみにここで売ってる「ウォークマン」、かなりCoolなアイテムですよ^^
機会があったらまた今度ご紹介します。
*Elephant Outfitters* Nautical Striped Hoodie - Orange
http://slurl.com/secondlife/Armidi/135/127/26


最後はElephant Outfittersの定番ストライプ柄フーディです。
形はARMIDIのフーディと同じものなので、もちろんクオリティは高いです。
ユニセックス仕様でいろんな色が揃っているので、カップルコーデにオススメです。
お揃いでこれ着て、ヨットとか乗って潮風と波を感じて。。。なーんてシチュエーションもいいかもしれません。
次回は、ビーチやサーフィンなど海辺で大活躍しそうな、おすすめフーディを数種類ご紹介します。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
フーディ特集、3回目はボーダー・ストライプ柄のオススメ紹介です。
*savvy avvy* striped hood
http://slurl.com/secondlife/Hake/75/91/21


細いストライプ柄と、胸元の大きな開き具合が特徴のフーディです。
ストライプやフードの開き具合などの描き込みは、かなりリアリティあります。
その代わり、若干、後ろのフードの形状とテクスがチープで、アンバランスかなーという感じもします。
(savvyの服は、ウェアのテクスチャは素晴らしいのにプリムパーツがしょぼいというか、たまにそういうのありますが、ご愛嬌)
*DUTCH TOUCH* NuMbErs
http://slurl.com/secondlife/Willow%20Beach/31/224/33


みんな大好き、DOUCH TOUCHのフーディです。
ウェア本体の描き具合はもとより、袖パーツ・フードパーツの形状とテクスチャもかなりクオリティ高いです。
SSのグレーの他に、ノーマル(エンジ)の2セット入ってます。
持っていて絶対に損はない、オススメの一品です。
*creamshop* border hoodie (grey)
http://slurl.com/secondlife/Koenji/19/128/26


艶のあるテカリ具合とジッパーオープンスタイルが特徴のフーディです。
好きなTシャツやタンクなどとの組み合わせが楽しめるのがいいですよね。
若干太めのゴールド色で描かれたジッパーが、スポーティさを演出します。
*Ducknipple* Jackett ’Pipo'
http://slurl.com/secondlife/Daffodil%20Island/153/51/403


「Ducknipple」というお店をご存知でしょうか?
ハイクオリティでレトロな服とアイテムが揃う、知る人ぞ知る隠れた名店です。
ここのお店にはたくさんの種類のフーディが置いてあるので、少し変わったデザインのものを探している人にはオススメの店です。
SSのフーディは、色使いは若干暗めですが、塗りもしっかりしていて質感は高いです。
ちなみにここで売ってる「ウォークマン」、かなりCoolなアイテムですよ^^
機会があったらまた今度ご紹介します。
*Elephant Outfitters* Nautical Striped Hoodie - Orange
http://slurl.com/secondlife/Armidi/135/127/26


最後はElephant Outfittersの定番ストライプ柄フーディです。
形はARMIDIのフーディと同じものなので、もちろんクオリティは高いです。
ユニセックス仕様でいろんな色が揃っているので、カップルコーデにオススメです。
お揃いでこれ着て、ヨットとか乗って潮風と波を感じて。。。なーんてシチュエーションもいいかもしれません。
次回は、ビーチやサーフィンなど海辺で大活躍しそうな、おすすめフーディを数種類ご紹介します。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
2008年03月17日
春物ファッション(6) フーディ特集2
Masaruです。こんにちは。
前回に続いて、フーディ特集の2回目です。
*TRUTH* Sloppy
http://slurl.com/secondlife/Sweet%20Sorrow/107/121/121


ユニセックス仕様のフーディです。
ジッパーラインの位置と変則的な襟の形状が特徴です。
SSのようなプリント柄のデザイン[GIFTY]の他に、柄無しの[PLAIN]、グリーン系の[CAMO]の3種類が楽しめます。(但し、フードは黒色のみ同梱です)
*Urburn Underground* Used Hoodie
http://slurl.com/secondlife/Sterling%20Pointe/160/53/600


ハイクオリティなT-Shirtsとフーディの品揃えが豊富な、Urban Undergraoundのフーディです。ユニセックス仕様。
このフーディの特徴は、Globe(手袋)レイヤーに手の平まで伸ばした感じの袖パーツを着用することができます。ゆるくオサレな着こなしが可能です。
フードは、すこし色褪せた感じのテイストがCoolなのですが、自分が購入した時(昨年秋ごろ)には、フードパーツのテクスチャのデフォルト設定で「輝く」がチェックされていたため、本体との色のバランスに違和感がありました。チェックを外すことをオススメします。
*HCT* hoodies plain/blue
http://slurl.com/secondlife/Troubled%20City/179/146/27


メンズアパレルが豊富に揃う「Here Comes Trouble」のベーシックなフーディーです。
少し艶のある毛並みのテクスチャーと、肩から袖にかけての太目の白いラインが特徴です。
prim製のフードは若干大きめサイズです。
袖のラインは決して“末広がり8cm”ではありませんが、Masaruのような中日ファン、ドアラファンにはオススメの一枚かもしれません
*Inone Style* Sweater B Skull Hood
http://slurl.com/secondlife/Isla%20de%20Luna/236/230/22


ハイクオリティなTシャツやセーターで人気の、Inone Styleのユニセックス向けフーディです。
テクスは細かい部分まで描きこまれていて、質感が高いです。
プリムフードの大きさ、バランスもGood。
*MODERNO* Block Track Hoodie - Black
http://slurl.com/secondlife/Dazzle/130/10/27


テクスの質感といいフードプリムの形状といい、やっぱりMODERNOの服は違うなーって感じです。
みなさん、LAST CALLのファイナルセールはもう行きましたか?
もう2度と、手に入らないですよ~
次回は、春先に活躍しそうなストライプ・ボーダー柄のおすすめフーディを数種類ご紹介します。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
前回に続いて、フーディ特集の2回目です。
*TRUTH* Sloppy
http://slurl.com/secondlife/Sweet%20Sorrow/107/121/121


ユニセックス仕様のフーディです。
ジッパーラインの位置と変則的な襟の形状が特徴です。
SSのようなプリント柄のデザイン[GIFTY]の他に、柄無しの[PLAIN]、グリーン系の[CAMO]の3種類が楽しめます。(但し、フードは黒色のみ同梱です)
*Urburn Underground* Used Hoodie
http://slurl.com/secondlife/Sterling%20Pointe/160/53/600


ハイクオリティなT-Shirtsとフーディの品揃えが豊富な、Urban Undergraoundのフーディです。ユニセックス仕様。
このフーディの特徴は、Globe(手袋)レイヤーに手の平まで伸ばした感じの袖パーツを着用することができます。ゆるくオサレな着こなしが可能です。
フードは、すこし色褪せた感じのテイストがCoolなのですが、自分が購入した時(昨年秋ごろ)には、フードパーツのテクスチャのデフォルト設定で「輝く」がチェックされていたため、本体との色のバランスに違和感がありました。チェックを外すことをオススメします。
*HCT* hoodies plain/blue
http://slurl.com/secondlife/Troubled%20City/179/146/27


メンズアパレルが豊富に揃う「Here Comes Trouble」のベーシックなフーディーです。
少し艶のある毛並みのテクスチャーと、肩から袖にかけての太目の白いラインが特徴です。
prim製のフードは若干大きめサイズです。
袖のラインは決して“末広がり8cm”ではありませんが、Masaruのような中日ファン、ドアラファンにはオススメの一枚かもしれません

*Inone Style* Sweater B Skull Hood
http://slurl.com/secondlife/Isla%20de%20Luna/236/230/22


ハイクオリティなTシャツやセーターで人気の、Inone Styleのユニセックス向けフーディです。
テクスは細かい部分まで描きこまれていて、質感が高いです。
プリムフードの大きさ、バランスもGood。
*MODERNO* Block Track Hoodie - Black
http://slurl.com/secondlife/Dazzle/130/10/27


テクスの質感といいフードプリムの形状といい、やっぱりMODERNOの服は違うなーって感じです。
みなさん、LAST CALLのファイナルセールはもう行きましたか?
もう2度と、手に入らないですよ~
次回は、春先に活躍しそうなストライプ・ボーダー柄のおすすめフーディを数種類ご紹介します。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
2008年03月16日
春物ファッション(5) フーディ特集1
Masaruです。こんにちは。
ここ数日、東京も暖かい日が続くようになり、徐々に春の訪れを感じるようになりました。
暑かったり寒かったり、さて今日は何着ようかなーと楽しい(苦痛な?)悩みが尽きません。
そんな冬から春にかけての季節の変わり目の中で、やっぱり欠かせないアイテムなのがフーディ。
ということで、SL内でのオススメのフーディを集めてみました。
まずは、定番&ハイクオリティな5着から。
*MUISM* Mobility Hoodie / Smoke
http://slurl.com/secondlife/Muism/129/112/26


この春新作のフーディです。ジッパー周辺の描きこみとかディティールもしっかりしています。
襟パーツは、立て襟のみと立て襟+フードの2種類が同梱されています。
フードのテクスチャが伸びてしまっているのと、装着箇所がSpineではなくChestになっているところが、ちょっと惜しい気もしますが、全体的な質感も高く、オススメの一品です。
*ARGRACE* Wool Hoodie (Hoodie with Down Vest)
http://slurl.com/secondlife/zushi/185/107/23


この冬、一世を風靡したダウンベストに同梱されているフーディです。
荒めのフリース素材をイメージするようなモコモコ感が質感高いです。特に肘の内側の折り目のようなシワなど、細かいディティールは圧巻の一言。フードの形もとてもバランスいいです。
ARGRACEの服は、様々なバリエーションが同梱されているので、季節を通して楽しめるのが嬉しいですよね。
*Armidi Limited* Camo Hoodie [Brown]
http://slurl.com/secondlife/Armidi/135/127/26


昨年秋の登場以来、あちこちで良く見かける大人気のフーディですよね。
スカルプ製のフードも自然な形でテクスのズレも少なく、おそらくSL内のフーディの中では現在最高のクオリティでしょう。
FLEXIな色違いの紐が同梱されているのですが、AOによっては微妙にずれてしまうので、こちらは外してしまっても問題ないでしょう。
*Arimidi Limited* Delvish Freedom Hoodie [Deep Ocean]
http://slurl.com/secondlife/Armidi/135/127/26


上記のデザインの色違い版です。
ジッパー部の白いカラーリングが、スポーティな印象を与えます。
ビーチサイドで、肌に直接はおるのがオススメです。
ユニセックス仕様なので、色違いでカップルコーデも楽しめます。
*AOHARU* BT Sweats Yellow
http://slurl.com/secondlife/AOHARU/112/125/23


ゆったりとした流れるような曲線の形とデザインが特徴です。
大き目のフードと、袖プリムの明るいカラーリングと形状が、やわらかいイメージを与えます。
グレーを基調としているのでいろんなボトムスと合わせやすいのですが、遠めからのSSなど、場合によっては“読み込み中”の印象を与えます。
小物などで上腕部をアレンジするのもいいでしょう。
次回は、様々なカラーリングと形状、デザインのおすすめフーディを数種類ご紹介します。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
ここ数日、東京も暖かい日が続くようになり、徐々に春の訪れを感じるようになりました。
暑かったり寒かったり、さて今日は何着ようかなーと楽しい(苦痛な?)悩みが尽きません。
そんな冬から春にかけての季節の変わり目の中で、やっぱり欠かせないアイテムなのがフーディ。
ということで、SL内でのオススメのフーディを集めてみました。
まずは、定番&ハイクオリティな5着から。
*MUISM* Mobility Hoodie / Smoke
http://slurl.com/secondlife/Muism/129/112/26


この春新作のフーディです。ジッパー周辺の描きこみとかディティールもしっかりしています。
襟パーツは、立て襟のみと立て襟+フードの2種類が同梱されています。
フードのテクスチャが伸びてしまっているのと、装着箇所がSpineではなくChestになっているところが、ちょっと惜しい気もしますが、全体的な質感も高く、オススメの一品です。
*ARGRACE* Wool Hoodie (Hoodie with Down Vest)
http://slurl.com/secondlife/zushi/185/107/23


この冬、一世を風靡したダウンベストに同梱されているフーディです。
荒めのフリース素材をイメージするようなモコモコ感が質感高いです。特に肘の内側の折り目のようなシワなど、細かいディティールは圧巻の一言。フードの形もとてもバランスいいです。
ARGRACEの服は、様々なバリエーションが同梱されているので、季節を通して楽しめるのが嬉しいですよね。
*Armidi Limited* Camo Hoodie [Brown]
http://slurl.com/secondlife/Armidi/135/127/26


昨年秋の登場以来、あちこちで良く見かける大人気のフーディですよね。
スカルプ製のフードも自然な形でテクスのズレも少なく、おそらくSL内のフーディの中では現在最高のクオリティでしょう。
FLEXIな色違いの紐が同梱されているのですが、AOによっては微妙にずれてしまうので、こちらは外してしまっても問題ないでしょう。
*Arimidi Limited* Delvish Freedom Hoodie [Deep Ocean]
http://slurl.com/secondlife/Armidi/135/127/26


上記のデザインの色違い版です。
ジッパー部の白いカラーリングが、スポーティな印象を与えます。
ビーチサイドで、肌に直接はおるのがオススメです。
ユニセックス仕様なので、色違いでカップルコーデも楽しめます。
*AOHARU* BT Sweats Yellow
http://slurl.com/secondlife/AOHARU/112/125/23


ゆったりとした流れるような曲線の形とデザインが特徴です。
大き目のフードと、袖プリムの明るいカラーリングと形状が、やわらかいイメージを与えます。
グレーを基調としているのでいろんなボトムスと合わせやすいのですが、遠めからのSSなど、場合によっては“読み込み中”の印象を与えます。
小物などで上腕部をアレンジするのもいいでしょう。
次回は、様々なカラーリングと形状、デザインのおすすめフーディを数種類ご紹介します。
(使用フォトスタジオ: Crystal Line Photo Studio + tx01 Pack)
http://slurl.com/secondlife/Eel%20Bay/84/25/24
2008年03月01日
MUISM New Tank & Trouser
Masaruです。こんにちは。
MUISMからリリースされました、新作のTankとTrouserのご紹介です。

Tankは陰影の付け方がすばらしいですね。
着用しているのは、20%トランスペアレント(透過)タイプのもで、この他に非透過のものや、40%透過のタイプもあります。
色は、白の他に黒やグレーがあります。
透過タイプのものはTatooなども透けて見えるので、セクシーなオトコを演出できますよ。

Trouserは、写真のようなストライプ柄とノーマル柄の2種類、男女それぞれ用のサイズが入ってます。
ジャケットからパーカーなどの春物からTシャツやTankなどの夏物まで、とても合わせやすそうなボトムスです。


詳しくは、MUISMのオフィシャルブログ、またはお店をチェックしてみてね。
MUISM
http://slurl.com/secondlife/Muism/129/114/26
MUISMからリリースされました、新作のTankとTrouserのご紹介です。

Tankは陰影の付け方がすばらしいですね。
着用しているのは、20%トランスペアレント(透過)タイプのもで、この他に非透過のものや、40%透過のタイプもあります。
色は、白の他に黒やグレーがあります。
透過タイプのものはTatooなども透けて見えるので、セクシーなオトコを演出できますよ。

Trouserは、写真のようなストライプ柄とノーマル柄の2種類、男女それぞれ用のサイズが入ってます。
ジャケットからパーカーなどの春物からTシャツやTankなどの夏物まで、とても合わせやすそうなボトムスです。


詳しくは、MUISMのオフィシャルブログ、またはお店をチェックしてみてね。
MUISM
http://slurl.com/secondlife/Muism/129/114/26
2008年02月26日
*ARGRACE* 新作Leather Jacket

Masaruです。お久しぶりですm(__)m
なんか、RLがいろいろと急がしくて更新ペースゆるいです。
ところで今、ARGRACEが熱いです^^
先日の大人気rikaちゃんのBeanieに引き続き、昨日はAIRさんの新作Leather Jacketが登場しました。
カジュアルに、フォーマルに大活躍しそうな、大人のオトコを演出するCoolなJacketです。早速チェックしましょ♪


皮の質感・光沢感や、インナーの細部にわたるまでの描きこみは、毎度ながら圧巻の一言です。
え?これ、手描きなの?ってくらい、超リアルです。
ジャケットのタイプはCasual Style、Formal Styleの2種類
そして今回も、前作のカーディガンと同じようにインナーシャツの描きこみパターンがいくつか入っており、
様々なバリエーションが楽しめます。
まずは、Casual Styleから
Used Sweat Shirts

Open Collar Shirts

Button-down Shirts

not Inner

ワイルドでカッコよすですねー。デートや買い物、いろんなシーンで大活躍しそうです。
つづいてフォーマルタイプ
Ascot Tie & White Shirts

Formal White Shirts & Tie

Leather Shirts & Tie

こちらも、どれをとっても、オサレですねー
ビジネスからパーティなどの公式の場から、行きつけのカフェやバーまで、このスタイルで颯爽と登場したいですね^^
※Formal Styleにも、Casual Styleに同梱されているインナーなしのバージョンも含まれています。
クリエイターのAIRさんの話では、袖や襟などのプリムパーツに一切頼らない、ジャケットレイヤーのみによる上質感・満足感にこだわられたの事。
アクセなどの小物系好きからみると、すっごく嬉しいお言葉です^^
袖や襟、肩パッドなど、立体的なパーツを活用することでシルエットがよく見えるというメリットもあるのですが、服のためのパーツを使うことによって、たとえば、腕時計やネックレス、マフラー、ショルダーバッグなどのアクセや小物類が装着できず、楽しめなかったりするデメリットもありますよねー。
本当に質感が高い服というのは、パーツに頼らなくとも、その一枚をさらりと羽織るだけでかっこよく魅せることができる、そんな価値があると思います。
これって、REDGRAVEの過去の作品にも通じるものがありますよね。
また、AIRさんの話では、パンツのコーデは濃い色系がおすすめとのことですよ。
Masaruのオススメパンツはこの3本。
みなさんも、自分なりのスタイルで合わせてみてください。

[Jacket] ARGRACE Formal Leather Jackets (ASCOT Tie & White Shirts)
[Pants] REDGRAVE Striped PANTS Dark-Sand
[Shoes] Storm Scmooz Men's Red

[Jacket] ARGRACE Formal Leather Jackets (Formal White Shirts & Tie)
[Pants] el trebol ESCURO
[Shoes] Naima Stivaletto style shoes black

[Jacket] ARGRACE Casual Leather Jackets (Used Sweat Shirts)
[Pants] ENDEAVOR -TF-LowrisetBDenim3
[Shoes] Shiny Things Tritones - plaid
(ロケ地:Glam World)

http://slurl.com/secondlife/zushi/185/107/23/
2008年02月20日
*ARGRACE* 新作Beanie
Masaruです、こんちは。
お友達のAIRさん&rikaちゃんのお店「ARGRACE」から、新作Beanieのご紹介です。

レディス、メンズそれぞれ2種類、ヘアーカラーは5種類から選べます。
また、Beanie本体をタッチすると、色が変えられる機能もついてます。


とっても柔らかいデザインと本物のような素材の質感が、すばらしいです。
また、いろんな服と合わせやすい色の構成になっているので、とっても重宝します。


髪の毛の質感も高く、ふんわりとした柔らかい印象を与えます。
また、ナチュラル&ベーシックな形状なので、ゴーグルやサングラスなどの小物との相性もGOOD。


ジャケットだけでなく、フーディやダウンベストなどとの相性もよく、幅広く活躍しそうですね。
ちなみに、今日のSSのテーマは「A BOY ON THE BACKSTREET♪」
rikaちゃんの、暖かい性格とデザイナーとしてのこだわりがそのまま表現されたような、すばらしい作品です。
オサレのお供に是非とも一つは持っていたい一品ですよ。
実はDEMOの仕掛けもすごくかわいかったりするので、是非お店で試してみてください^^
*ARGRACE* 本店
http://slurl.com/secondlife/zushi/185/107/23/
お友達のAIRさん&rikaちゃんのお店「ARGRACE」から、新作Beanieのご紹介です。

レディス、メンズそれぞれ2種類、ヘアーカラーは5種類から選べます。
また、Beanie本体をタッチすると、色が変えられる機能もついてます。


とっても柔らかいデザインと本物のような素材の質感が、すばらしいです。
また、いろんな服と合わせやすい色の構成になっているので、とっても重宝します。


髪の毛の質感も高く、ふんわりとした柔らかい印象を与えます。
また、ナチュラル&ベーシックな形状なので、ゴーグルやサングラスなどの小物との相性もGOOD。


ジャケットだけでなく、フーディやダウンベストなどとの相性もよく、幅広く活躍しそうですね。
ちなみに、今日のSSのテーマは「A BOY ON THE BACKSTREET♪」
rikaちゃんの、暖かい性格とデザイナーとしてのこだわりがそのまま表現されたような、すばらしい作品です。
オサレのお供に是非とも一つは持っていたい一品ですよ。
実はDEMOの仕掛けもすごくかわいかったりするので、是非お店で試してみてください^^

http://slurl.com/secondlife/zushi/185/107/23/
2008年02月18日
ALL☆STAR風スニーカー
Masaruです、こんにちは。
加入しているファッション情報グループから、メンズショップ[ hoorenbeek ]からALL☆STAR風のスニーカーがリリースされたとのノーティスが来たので、ちょっくら行ってきました。
ああ、一昨日ShinyThingsのセールで散財したばかりだっつーのに^^;

お店はかなーり大きいです。

あった、これこれ。
L$480って、ちょ、たかww

実物も展示されてます。


Adidas風のスニーカーとか、フォーマルな靴もあります。
スカプリでできてるみたいですね。

EWINGとかOnRezが協賛している、デザインアワードの靴部門賞を記念したトロフィーが飾ってありました。こういうに弱いんだよなー



戦利品は、もちろん赤。
いや、Like a J-POP STAR的には、赤しかないっしょ^^;
靴以外にも、Tからシャツからスーツから帽子から小物まで、
ここに来れば、頭から爪先まで一通りイケメンになれるアイテムが揃う店です。
ただですね、んーちょっとこれはあくまでも個人的な感想なのですが、
なんというか、中途半端、かつデザインパクリっぽい雰囲気がなんとなく否めません。
服については、展示POPのテクスチャが粗いのかもしれないけど、なんか質感が感じられないような気もするし、そもそもPOPのデザインが、FNKYパクリっぽし^^;
あと、一品でもベンダーシステム?で販売しているようで、買う前に中身の構成がわからないというか、ちょっと不親切だったりもします。
ただ、アクセサリとか小物類は細部までしっかり作りこんである商品が多そうです。
ここでは紹介しませんが、実はカモフラのカーゴも買ったのですが、パンツ本体のテクスの塗りの甘さとは裏腹に、アタッチメントのスカプリポケットは、かなり精巧にできていました。
この辺がアンバランスというか、中途半端というか、もう少しがんばれーというか、
あ、これはあくまでも私見ですので、みなさんご自身の目で判断してください。
靴は、賞を受賞するだけあって、質感は高いほうだと思います。
サイズもx-smallからlargeまで4サイズはいってるので、レディスでもいけるかと思います。
興味のある方は、お店に足を運んでみてくださいね。
[ hoorenbeek ]
http://slurl.com/secondlife/JT%20World%20VI/128/28/23
加入しているファッション情報グループから、メンズショップ[ hoorenbeek ]からALL☆STAR風のスニーカーがリリースされたとのノーティスが来たので、ちょっくら行ってきました。
ああ、一昨日ShinyThingsのセールで散財したばかりだっつーのに^^;

お店はかなーり大きいです。

あった、これこれ。
L$480って、ちょ、たかww

実物も展示されてます。


Adidas風のスニーカーとか、フォーマルな靴もあります。
スカプリでできてるみたいですね。

EWINGとかOnRezが協賛している、デザインアワードの靴部門賞を記念したトロフィーが飾ってありました。こういうに弱いんだよなー



戦利品は、もちろん赤。
いや、Like a J-POP STAR的には、赤しかないっしょ^^;
靴以外にも、Tからシャツからスーツから帽子から小物まで、
ここに来れば、頭から爪先まで一通りイケメンになれるアイテムが揃う店です。
ただですね、んーちょっとこれはあくまでも個人的な感想なのですが、
なんというか、中途半端、かつデザインパクリっぽい雰囲気がなんとなく否めません。
服については、展示POPのテクスチャが粗いのかもしれないけど、なんか質感が感じられないような気もするし、そもそもPOPのデザインが、FNKYパクリっぽし^^;
あと、一品でもベンダーシステム?で販売しているようで、買う前に中身の構成がわからないというか、ちょっと不親切だったりもします。
ただ、アクセサリとか小物類は細部までしっかり作りこんである商品が多そうです。
ここでは紹介しませんが、実はカモフラのカーゴも買ったのですが、パンツ本体のテクスの塗りの甘さとは裏腹に、アタッチメントのスカプリポケットは、かなり精巧にできていました。
この辺がアンバランスというか、中途半端というか、もう少しがんばれーというか、
あ、これはあくまでも私見ですので、みなさんご自身の目で判断してください。
靴は、賞を受賞するだけあって、質感は高いほうだと思います。
サイズもx-smallからlargeまで4サイズはいってるので、レディスでもいけるかと思います。
興味のある方は、お店に足を運んでみてくださいね。
[ hoorenbeek ]
http://slurl.com/secondlife/JT%20World%20VI/128/28/23
2008年02月17日
MUISM New Belt & Bag

Masaruです、こんにちは。
MUISMから、メンズ向けのNewアイテムが2つ登場しました。


1つ目はベルト。
立体的なスカル風エンブレムが特徴のバックルに、ストライプな柄のレザーベルトの構成です。
ベルト全体は、バックル中央部分が若干下がり目のV字形状をしており、アクティブな印象です。
余りの部分はFLEXIな構造でできており、動きに合わせてなびきます。
サイズはLとMが入っています。


2つ目は、カジュアルなLeg Hangです。
スカルプの特徴を活かしたやわらかい印象で、どんなスタイルにも合わせやすそうです。
帯状の革の部分も、一本一本がFLEXIな構造でできています。
ブラウンとブラックの2種類あります。

こちらは番外編ですが、最近お気に入りのMUISMのヘア「Leon」
このヘアで外出すると、「like a "J-POP STAR"」と、外人さんが声をかけてくれます^^;
MUISMというブランドは硬派なイメージもあり、また、着る人を選ぶというか着こなしも難しく、
自分はこれまであまり利用する機会が無かったのですが、こういったカジュアルなアイテムも
続々登場してきているので、ちょっと最近の自分の中では熱いブランドになりつつあります^^


さあ、そこのイケメン諸君!
MUISMのニューアイテムを身に着けて、颯爽と街に繰り出してみませんか?
MUISM Main Store
http://slurl.com/secondlife/Muism/132/112/26
2008年02月16日
ShinyThings 50%OFF & TRUTHとか
Masaruです。おはようございます。
えっと、おすすめファッション情報を2件まとめて書きますね。
まずは、ShinyThingsから。
SLファッション界における最高のクオリティシューズといえばShinyThingsをおいて他にはありません。
その、ShniyThingsがグループメンバー限定で、本日限りの50%OFFセールを開催しています。
普段から少々お値段高めのあのブーツも、お買い得な価格でゲットできますよ。

セール場所は、野外特設会場です。
Masaruも昨日の深夜、グループノーティスが来てから真っ先に行ったのですが
例のメンテナンスと重なって、すぐに入れなくなってしまいました。
朝起きて一番にいったら、比較的空いててスムーズに買い物できました。




メンズ・レディースのブーツ、シューズが全て50%OFFです。

戦利品のひとつ、前から欲しかったTrirones - praidを買ってしまった。。
メンバーの方は、是非行ってみてくださいね。
続いてTRUTH。
こちらはもう、情報があがっているかと思いますが、1周年アニバーサリのセールイベントです。


こんなハイクオリティな髪(写真下段の2つ)が0L$だったり

こちらは1L$。
しかもそれぞれ、全色入っているファットパックという太っ腹です。

こちらはフリーギフトではない、新作のJaredです。
TRUTHといえば、メンズシャツの陰影のつけ方が絶妙で好きなのですが、
どっこい、髪の毛のクオリティもなかなかのものです。
ShinyThings、TRUTHともに、SLファッション界を引っ張る海外の一流ブランドです。
是非この機会に、行ってみてください。
ShinyThings (グループメンバー用セール会場)
http://slurl.com/secondlife/Shiny%20Falls/173/181/37
TRUTH
http://slurl.com/secondlife/Sweet%20Sorrow/106/121/26
えっと、おすすめファッション情報を2件まとめて書きますね。
まずは、ShinyThingsから。
SLファッション界における最高のクオリティシューズといえばShinyThingsをおいて他にはありません。
その、ShniyThingsがグループメンバー限定で、本日限りの50%OFFセールを開催しています。
普段から少々お値段高めのあのブーツも、お買い得な価格でゲットできますよ。

セール場所は、野外特設会場です。
Masaruも昨日の深夜、グループノーティスが来てから真っ先に行ったのですが
例のメンテナンスと重なって、すぐに入れなくなってしまいました。
朝起きて一番にいったら、比較的空いててスムーズに買い物できました。




メンズ・レディースのブーツ、シューズが全て50%OFFです。

戦利品のひとつ、前から欲しかったTrirones - praidを買ってしまった。。
メンバーの方は、是非行ってみてくださいね。
続いてTRUTH。
こちらはもう、情報があがっているかと思いますが、1周年アニバーサリのセールイベントです。


こんなハイクオリティな髪(写真下段の2つ)が0L$だったり

こちらは1L$。
しかもそれぞれ、全色入っているファットパックという太っ腹です。

こちらはフリーギフトではない、新作のJaredです。
TRUTHといえば、メンズシャツの陰影のつけ方が絶妙で好きなのですが、
どっこい、髪の毛のクオリティもなかなかのものです。
ShinyThings、TRUTHともに、SLファッション界を引っ張る海外の一流ブランドです。
是非この機会に、行ってみてください。

http://slurl.com/secondlife/Shiny%20Falls/173/181/37

http://slurl.com/secondlife/Sweet%20Sorrow/106/121/26
2008年02月10日
MUISM SIMでお買い物

MUISM SIMオープンの案内が来たので、早速行ってきました。
といっても、一昨日の話だけど。
従来のFar Sightにあるショップは、いつも激重でまともに歩けない状態だったのですが、
ここのSIMは軽くてとても見やすいです。


今回のお目当ては、ヘアの「Ellis」と「Nash」
前から欲しいな~と思っていたのですが、被り物系は似合わないかなあと思い躊躇してました。


被ってみたら、結構いいじゃん。(自己満足モードです)


今日のスタイルは、最近お気に入りの組み合わせです。
(Style Starts Here、booN、AITUI、Naimaなど)
新しい髪型とともに、しばらくこの格好にハマりそうです。




MUSIMのSIM、とても買い物がしやすい造りになってます。
是非行ってみてくださいね。
MUISM Main Store
http://slurl.com/secondlife/Muism/132/112/26
※お知らせ
1/9以降のソラマメ内の画像が復旧するのかどうか確認がとれるまで、画像の再UPは控えております。
ファッション記事関連の画像をご覧になる方は、恐れ入りますがflickrのアルバムをご参照ください。
flickr
http://www.flickr.com/photos/masaru_raymaker/
以前、ソラマメは夏にもハードウェア障害とやらで画像の復旧ができなかった“前科”があるので心配ですが。。。
2008年02月07日
春物ファッション(4) TheZoo

春物ファッション、第4回は「The Zoo」の“Carbon”のご紹介です。

消防服をカジュアルにアレンジしたジャケット、インナーT、ジーンズ、ガスマスクのセットです。
MasaruはRLでは「RESCUE 99」の服が結構好きだったりするのですが、そことイメージがよく似ています。
また、ビビットなイエローカラーのメンズアパレルは、インワールドではほとんど見かけないので、結構重宝します。
ナイロン地風のライトウェイトなスタイルなので、明るいカラーと相まって、春先に活躍しそうです。



ジャケットとジーンズは、若干塗りが甘い印象。
特に襟の部分は、ジャケットレイヤーのみで表現するには少し無理がある感じです。
また、ワッペンと袖が別パーツになっています。
袖はスカプリではなくベーシックなプリムなので、ちょっとチープかも。
少し細めに調整するのがいいかもしれません。
ちなみに、ノートカードが同梱されていて、それに好きな名前を書いて作者に送ると、オリジナルジャケを作成してくれるサービスもあるようです。


ガスマスクは、ヘッドアップとフルフェイスの2種類入ってます。
こちらはかなり精巧に作られてます。
ちなみに、常にシュポシュポとやってます。結構目立ちます。


襟の塗りの甘さをスカーフでカバーし、皮パンとサバイバルなベルトの組み合わせでアレンジしてみました。



Masaru風ハイパーレスキュースタイルの完成です♪
「The Zoo」のCarbonは、ちょっぴり目立ちたがり屋で、「たとえ火の中水の中、オレが駆けつけて守ってやるぜ」みたいな逞しい人にオススメのセットです

他にもクオリティの高いカットソーなど豊富にあります。是非お店に足を運んでみてください。
今回ご紹介した商品のお店はこちらです。
[Jacket, T-Shirts, Jeans and Gusmask] TheZoo Carbon
http://slurl.com/secondlife/Mechozilla/144/112/43
[Leather Pants] Black Leather Hip Hugger Pants
http://slurl.com/secondlife/Style%20Starts%20Here/122/124/0
[Shoes] Tonk Tastic Thunder Boots
http://slurl.com/secondlife/Rhododendron%20Island/204/247/22
[Belt] Tonk Tastic Survival Belt
http://slurl.com/secondlife/Rhododendron%20Island/204/247/22
[Scurf] booN RGY scarf stripe
http://slurl.com/secondlife/Zapico/34/170/35
春物ファッション記事一覧
(1) Cubic effect ~スカルプパーツが特徴のミリタリージャケット~
(2) WMD ~ベーシックなオープンスタイルのレザージャケット~
(3) WMD ~お気に入りの一本がきっと見つかるジーンズ特集~
2008年02月03日
Style Starts Here
SL MENにも紹介されていたアパレル系ショッピングSIM「Style Starts Here」に行ってきました。
ベーシックかつコンフォータブルなファッションアイテムが一杯です。
オーナーは、ブライダル系で有名なSIMONE! DesignのSIMONEさんです。

SIM丸ごとを占める近未来的な作りの建物の中に、メンズやレディスそれぞれたくさんのアイテムがあります。

メンズでは、他ではなかなか見ない、カジュアルでもフォーマルでも似合いそうなシャツがたくさんありました。
お値段も50L$とお手ごろです。


おしゃれなカットソーも豊富にあります。

パンツも、ジーンズ、レザー、スラックス、巻きタオル^^などたくさんあります。100L$でした。

セットものも豊富で、ギフト用としても購入できるようです。
お値段はL$125~225くらいの間です。
何着か購入したものの中から、トップス、ボトムスを4点ほどご紹介。




この値段でこのクオリティは、かなり満足度高いと思いますよ。
バリエーションも豊富に揃っているので、個性的なアイテムをお探しの方にオススメのSIMです。
Style Starts Here
http://slurl.com/secondlife/Style%20Starts%20Here/120/131/29
ベーシックかつコンフォータブルなファッションアイテムが一杯です。
オーナーは、ブライダル系で有名なSIMONE! DesignのSIMONEさんです。

SIM丸ごとを占める近未来的な作りの建物の中に、メンズやレディスそれぞれたくさんのアイテムがあります。

メンズでは、他ではなかなか見ない、カジュアルでもフォーマルでも似合いそうなシャツがたくさんありました。
お値段も50L$とお手ごろです。


おしゃれなカットソーも豊富にあります。

パンツも、ジーンズ、レザー、スラックス、巻きタオル^^などたくさんあります。100L$でした。

セットものも豊富で、ギフト用としても購入できるようです。
お値段はL$125~225くらいの間です。
何着か購入したものの中から、トップス、ボトムスを4点ほどご紹介。




この値段でこのクオリティは、かなり満足度高いと思いますよ。
バリエーションも豊富に揃っているので、個性的なアイテムをお探しの方にオススメのSIMです。
Style Starts Here
http://slurl.com/secondlife/Style%20Starts%20Here/120/131/29
2008年02月01日
春物ファッション(3) WMD ジーンズ編
おすすめ春物ファッション紹介、第3回は前回に引き続き、「WMD」のジーンズをご紹介します。
(春物といっても今回はジーンズのみの特集です。ゴメンナサイ
)
「WMD」のジーンズは、Tシャツやフーディ、ジャージやジャケットなど、様々なトップスに合わせやすい色合いと形状、ユニークで質の高いデザイン、豊富なバリエーションと、どれをとってもオススメです
今回は、その中からMasaruのお気に入り6本をご紹介します。
細かい説明は抜きで、とりあえず眺めていただいて、いいなと思ったら、そのままお店に直行してください
Sugoi "Ronin" Dragon kanji

バックポケットの漢字が印象的です。
Sugoi "Ronin" NeKoholic

スカル風マウスのイラストがいいですね。ネコ科のみなさんにオススメ。
Sugoi "Ronin" Basterd

クロスする“BASTARD”の文字がCoolです。
Sugoi "Ronin" grunge Ripped dark

スタンダードなダメージ系です。色合いもよく、合わせやすいです。
ヘビーローテ入りしてます。
Sugoi "Ronin" London Edition

前回ご紹介したユニオン・ジャックの、縦長プリントのものです。
Sugoi "Ronin" Amsterdam

フロントにはXXX、ヒップにはAMSTERDAMの文字入りです。
ちなみにアイントホーフェン出身のオランダ娘の知り合いには不評でした
PSVのファンなのかな?アイツら仲悪いんだから、もう。
(関係ないけど、ちなみにMasaruはバルサの大ファン。カンテラ育ちのプジョルとイニが好きです)
SugoiとかRoninとか、なんのこっちゃな名前ですが、どれをとってもCoolな一品であることには間違いありません。
他にもいくつか素敵なジーンズがありますので、是非お店に行ってみてください。
みなさんのお気に入りの一本が、見つかるといいですね
今回ご紹介した商品のお店はこちらです。
[Shirts] Inone Style T Shirt White 013
http://slurl.com/secondlife/Blue%20Quill/166/44/0 (※現在、店舗はありません)
[Jeans] WMD Sugoi シリーズ
http://slurl.com/secondlife/Schreckhorn/14/95/37
[Shoes] Neima Stivaletto style shoes black
http://slurl.com/secondlife/Lagoon/91/5/21
[Necklace] Analog Surf & M.R.M. FACTORY Surfborad Necklace *Analog Surf FIRE*
COMING SOON (Analog Surf & M.R.M. FACTORY Collaboration Products)
[Bracelet] M.R.M. FACTORY Surf Bracelet *Mixed Wood Metal (Brown)*
http://slurl.com/secondlife/shonan/191/74/22
春物ファッション記事一覧
(1) Cubic effect ~スカルプパーツが特徴のミリタリージャケット~
(2) WMD ~ベーシックなオープンスタイルのレザージャケット~
(春物といっても今回はジーンズのみの特集です。ゴメンナサイ

「WMD」のジーンズは、Tシャツやフーディ、ジャージやジャケットなど、様々なトップスに合わせやすい色合いと形状、ユニークで質の高いデザイン、豊富なバリエーションと、どれをとってもオススメです

今回は、その中からMasaruのお気に入り6本をご紹介します。
細かい説明は抜きで、とりあえず眺めていただいて、いいなと思ったら、そのままお店に直行してください

Sugoi "Ronin" Dragon kanji

バックポケットの漢字が印象的です。
Sugoi "Ronin" NeKoholic

スカル風マウスのイラストがいいですね。ネコ科のみなさんにオススメ。
Sugoi "Ronin" Basterd

クロスする“BASTARD”の文字がCoolです。
Sugoi "Ronin" grunge Ripped dark

スタンダードなダメージ系です。色合いもよく、合わせやすいです。
ヘビーローテ入りしてます。
Sugoi "Ronin" London Edition

前回ご紹介したユニオン・ジャックの、縦長プリントのものです。
Sugoi "Ronin" Amsterdam

フロントにはXXX、ヒップにはAMSTERDAMの文字入りです。
ちなみにアイントホーフェン出身のオランダ娘の知り合いには不評でした

PSVのファンなのかな?アイツら仲悪いんだから、もう。
(関係ないけど、ちなみにMasaruはバルサの大ファン。カンテラ育ちのプジョルとイニが好きです)
SugoiとかRoninとか、なんのこっちゃな名前ですが、どれをとってもCoolな一品であることには間違いありません。
他にもいくつか素敵なジーンズがありますので、是非お店に行ってみてください。
みなさんのお気に入りの一本が、見つかるといいですね

今回ご紹介した商品のお店はこちらです。
[Shirts] Inone Style T Shirt White 013
http://slurl.com/secondlife/Blue%20Quill/166/44/0 (※現在、店舗はありません)
[Jeans] WMD Sugoi シリーズ
http://slurl.com/secondlife/Schreckhorn/14/95/37
[Shoes] Neima Stivaletto style shoes black
http://slurl.com/secondlife/Lagoon/91/5/21
[Necklace] Analog Surf & M.R.M. FACTORY Surfborad Necklace *Analog Surf FIRE*
COMING SOON (Analog Surf & M.R.M. FACTORY Collaboration Products)
[Bracelet] M.R.M. FACTORY Surf Bracelet *Mixed Wood Metal (Brown)*
http://slurl.com/secondlife/shonan/191/74/22
春物ファッション記事一覧
(1) Cubic effect ~スカルプパーツが特徴のミリタリージャケット~
(2) WMD ~ベーシックなオープンスタイルのレザージャケット~
2008年01月31日
春物ファッション(2) WMD ジャケット編

あれは一月ほど前、友達のhesクンとショップ談義に花を咲かせていた時でした。
masaru「最近、新しくておすすめのショップある?」
hesクン「日本人の間で、今ちょっと熱いブランドあるよ」
ってことで教えてもらったのが今回ご紹介する「WMD」
ちょうどその頃、ジーンズ集めに走っていたMasaruは、hesクンと二人で買い物に行った際、狂喜乱舞して大人買いした記憶があります。
それ以来、この「WMD」のジーンズは、毎日のようにヘビーローテで活躍しています

おすすめ春物ファッション紹介、今回から2回に分けて、そんな「WMD」のおすすめジャケットとジーンズをご紹介してまいります。


まずはレザージャケットから。
プリムパーツを一切使わないため、全体的なシルエットは細身な印象です。


素材は厚手のゴワゴワしたものではなく、落ち着いたスウェード調の滑らかな肌触りのイメージです。
継ぎ目のステッチが、立体感を演出します。
オープンスタイルなので、Tシャツなどインナーとの組合せが楽しめます。
また、プリムパーツを一切使わないので、その分、写真のようにカバンやネックレスなどのアクセサリーの装着も楽しめます。
冬から春にかけての季節の変わり目に大活躍しそうです。


商品は、2種類(ノーマル、Sumou)入っていて、その違いはバックプリントにあります。
Sumouバージョンの方は、旭日旗のイラストと力士のシルエットが施されています。
力士といっても、決して派手なものではなく、落ち着いた感じのプリントです。

今回のジーンズは、同じWMDブランドのSugoiシリーズ中から「Sugoi "London" Ripped dark jeans」をセレクトしてみました。


フロントのミニポケットやバックポケットなど、細かいプリントがポイント高いです。
ところで、このジーンズは「ユニオン・ジャック」がポイントなのですが、
このブログの読者なら、このユニオンジャック、どこかで見覚えありませんか?
そうです。冬物ファッション紹介の第一回に登場したアレです。
-NIHILSMOST- Spitfire Edition Jacketについていた、ワッペンです。
ってことで、合わせワザ応用編として、そのワッペンをレザージャケットに装着してみました。
ユニオン×ユニオンしてて、なかなかいいと思いませんか?

こんな感じでワンポイントなオシャレを演出して、個性を出すのもいいかもしれませんね。
ベーシックで飽きの来ないジャケットなので、いろんなアレンジも楽しめると思います。
ちなみにクリエイターのイタリア人「まるこ」さんは、聞くところによると日本好きで、それでいてモノヅクリに対してとてもキビシー方なんだそうです。今後の活躍が楽しみですね。
なお、次回は「WMD」といったらやっぱりジーンズでしょう、
ということで、お気に入りの“Sugoi”ジーンズをどどんと6本、ご紹介します。お楽しみに

今回ご紹介した商品のお店はこちらです。
[Jacket] WMD Sugoi "Sumou" Leather Long Jacket
http://slurl.com/secondlife/Schreckhorn/14/95/37
[Shirts] Inone Style T Shirt White 013
http://slurl.com/secondlife/Blue%20Quill/166/44/0 (※現在、店舗はありません)
[Jeans] WMD Sugoi "London" Ripped dark jeans
http://slurl.com/secondlife/Schreckhorn/14/95/37
[Shoes] Neima Stivaletto style shoes black
http://slurl.com/secondlife/Lagoon/91/5/21
[Necklace] Analog Surf & M.R.M. FACTORY Surfborad Necklace *Analog Surf FIRE*
COMING SOON (Analog Surf & M.R.M. FACTORY Collaboration Products)
[Bracelet] M.R.M. FACTORY Surf Bracelet *Mixed Wood Metal (Brown)*
http://slurl.com/secondlife/shonan/191/74/22
[Shoulder Bag] Aitui Brown Leather Bag
http://slurl.com/secondlife/Aitui/171/151/22
春物ファッション記事一覧
(1) Cubic effect ~スカルプパーツが特徴のミリタリージャケット~
2008年01月29日
春物ファッション(1) Cubic effect

お待たせしました。(え?誰も待ってないって?

秋物、冬物に続いて、また性懲りもなくまたやって参りましたこのコーナー。
「春物ファッション」特集の始まりです

えっと、最初にお断りしちゃいますが、Masaruは普段モノ作りとかお店とかアタフタとやってます

しかも2、3時間程度しかインしないので、情報とかハッキリいってうといです

SL内で起きているファッショントレンドについては、よくわかりません。
店舗展開の関係上、グループは常にMAX25を数え、ファッション情報関係のグループすら入れません

なので、新商品情報とかは、そっち系のファッションブログをご参考ください

ここでは、店の売り上げをつっこんで購入した、過去の作品も含めたお気に入りのファッションアイテムの中から、
オススメのものを、素人なりの視点から、ゆるーくまったりと不定期にご紹介していくつもりですので、どうぞご了承願います。
さて、記念すべき第一回は、「Cubic effect」さんのミリタリージャケットです。
こちらはもう有名ですよね。最近は着ている方もちらほらお見かけします。
ここでは、この“前開き腕まくり”の良さを活かした着こなし術を中心にご紹介します。




まずは、ジャケット。
スカルプテッドプリムの特長を活かした、立体的な襟や袖、裾が特長です。

今回はこのジャケットに、「REDGRAVE」のRetro ORANGE Tシャツを合わせてみました。
このTは、ジャケットレイヤーのほかに、インナー用のシャツ+パンツレイヤーの組み合わせも入ったお得なものです。
また、デザインがレイヤードの七部袖なので、このように腕まくりジャケットから袖がちらりと見えるようなアクセントも楽しめます。

さらにこれだけではつまらないので、下着レイヤーに別の白Tを組み合わせて、このように襟元にも重ね着風のアレンジを加えてみてもおもしろいです。



ボトムスは、濡れTで有名な「Naima」のジーンズを、シューズは「Therapy」のProda R66を組み合わせてみました。

なぜこのジーンズを選んだかと言うと、じつはこのジーンズ、ベルトが2種類同梱されており、
そのうちのひとつは、写真のようなバックル周辺部のみのパーツになっています。
なので、今回のミリタリージャケットのように、前開きで腰下まで裾が下がるトップスの場合は、このパーツを組み合わせることで、あたかも立体的なベルトをしているかのように見せることができます。
(※ただし、このベルトは通常の装着位置「pelvis」ではなく「stomach」に装着してください。)

また、前開き袖まくり状態なので、首元・手首のおしゃれも思う存分楽しめます。
写真のようなネックレスやバングルの他に、バンダナなんかもいいかもしれませんね。
(※ウッドバングルは、通常の装着位置「R forearm」ではなく「R Hand」に装着してください。)
いろんなインナーやアクセサリーとの組み合わせ方が楽しめる、おすすめのジャケットです。
是非みなさんも自分なりの着こなし方を見つけてみてくださいね。
さて、次回はあの“Sugoi”ジーンズを特集する予定です。
お楽しみに。
今回ご紹介した商品のお店はこちらです。
[Jacket] Cubic effect Military jacket(men)
http://slurl.com/secondlife/Born%20North/173/102/36
[Shirts] REDGRAVE Retro ORANGE
http://slurl.com/secondlife/SANDS%20Island%201/170/100/24
[Jeans] Naima Jeans Used Look
http://slurl.com/secondlife/Lagoon/91/5/21
[Shoes] Shop Terapy Proda R66 Sneaker (Burgundy)
http://slurl.com/secondlife/TRUE/46/228/22
[Necklace] M.R.M. FACTORY Surf Necklace *Mixed Wood Metal (Charcoal)*
http://slurl.com/secondlife/shonan/191/74/22
[Bracelet] M.R.M. FACTORY Surf Accessory Set *Wood & Turquoise Bangle* + *Leather & Beads Bracelet*
http://slurl.com/secondlife/shonan/191/74/22
2008年01月26日
SOREAL ジャージ&スニーカー

ヤバイデス。
SOREALデス。キテマス。
機能性の高いジャージに加えて、ハイクオリティなスニーカーが登場したと、
各方面で話題になってるということで、Masaruも遅ればせながら購入&着用してみました


まずはジャージ。
春先に活躍しそうな、袖まくりタイプです。
3色セットになっていて、ロゴがいろいろなタイプがあります。


襟・袖・裾のパーツにスカルプテッドプリムを上手く活用しています。
襟はちょっと大きめで、デザイン性も高く、タートルネックもついています。




このジャージの特長はなんといっても、その機能性です。
各プリムパーツをクリックするとメニューが表示され、±の加減でサイズを微調整することができます。
通常のプリム編集画面では修正不可となっていますが、この機能でのサイズ修正が可能です。
また、付属のHUDを装着することにより、襟、袖、ライン、バックルなどのカラーリングを変更することもできます。


つづいてスニーカー。
こちらは全13色のカラーがあって、その中から単色・3色パック・全色パックの商品を選ぶことができます。
この皮の質感がたまりません。
こちらも、ジャージと同様、本体タッチメニューでサイズ微調整が、付属のHUDでカラーリング変更が可能です。
(カラーリング変更は、複数パックの商品に限ります)


どちらも、フルシーズン活躍しそうなアイテムですね。
少々値段は高めですが、できればパックものを購入して、いろんなコーデを楽しむのもいいかと思います。
なお、ベンダーシステムで販売しているので、購入時のメニュー切り替えには注意が必要です。
他のお客さんも見ている時は、話しかけるなど譲り合いの気持ちでお買い物しましょう^^
お店へのTPはこちらです。

http://slurl.com/secondlife/Quargar/212/181/757